BENEFITS福利厚生/制度

働き方・イベント・福利厚生

みなし残業制

現場監督の場合、週48時間のみなし残業制を採用しています。休日出勤が発生した場合は、必ず代休を取得します。

DX化の取り組み

働き方の効率化のため、DX化を進めており、さまざまなソフト、機械を導入しています。これにより、現場作業の業務効率が大幅に向上しています。

社員旅行

年に1~2回、社員旅行を実施しています。昨年は会津芦ノ牧温泉、今年は函館に行きました。社員同士の親睦を深める良い機会となっています。

社内イベント

  • 花見、暑気払いなど:
    街中で楽しい飲み会を開催します。
  • まかないご飯:
    月1~2回、事務員の方が自社農場のお米を使って昼食を作ってくださいます。社長自ら腕を振るうカレーは絶品です。
  • 収穫祭:
    自社農場で作ったお米や野菜の収穫イベント。地域の学生も招いて芋煮を作り、無償提供しています。

福利厚生施設

リトルウッド(ペンション):
猪苗代湖近くの自社所有ペンションを無料で貸し出しています。温泉街も近く、春は山菜、夏はカブトムシ、秋はきのこ、冬はスキーなども楽しめる自然豊かな環境です。

特別な福利厚生

  • 秋口に自社農場で収穫したお米を1人30kg無償提供
  • 収穫した野菜の無償提供

資格取得支援制度

業務に必要な国家資格、技能講習、特別教育などの受講費用を会社が負担します。

教育体制

新入社員は、個人の特性を考慮しながら、現場作業を通じてOJT形式で教育しています。